「ふくい桜マラソン」からの便り

さいごのピースが カチっとはまる

各地の笏谷石

足羽山で切り出された笏谷石は、足羽川を下って日野川から九頭竜川に合流し、三国に輸送され、三国湊から、北前船などの日本海航路を利用して全国に運ばれた。
その寄港地には笏谷石の建材や置物が数多く残っている、という。

小谷城」、「安土城」、「聚楽第」、「兼六園」や「江差のにしん御殿」、角館、函館、酒田等の歴史的建造物によく使われ歴史遺産として残っている、という。

わざわざ行くわけには行かないが、福井以外のどこかで笏谷石を見かけることがあったら、記録しておきたい。

 


金沢で見かけた笏谷石

主計町茶屋街(かずえまちちゃやがい)近くの、
神社「久保市乙剣宮」(くぼいちおとつるぎぐう)の笏谷石。

主計町茶屋街に降りて行くところの左右に、笏谷石。

暗がり坂
階段の縁が、ひょっとしたら笏谷石か?